2010年8月3日火曜日

シムシティの思い出 - 軍事国家アメストリスの経済基盤

なんかさんざん既出ネタだろうなと思いながら。

昔、シムシティというゲームがありました。というか今でもありますよね。架空の町の市長になって、都市経営をしていくやつ。最近はiPhoneにまで移植されたらしい。やらないけど。

出た頃にプレイしたんだけど、私がやると街の真ん中はすごく繁栄する。けど、その周りがどーも寂れる。ヘタするとスラムとかできたりする。すごい中央集権独裁国家状態
私、そういうタイプなんですか?なんか自分を信用できなくなりそうでやめました。多分単純に下手なんでしょう。

すごくよく似た国を見て、シムシティの思い出が甦りました。
軍事国家アメストリス。ご存じ「鋼の錬金術師」の舞台です。あの国もすごい状態でした。

本編を見た限りでは、中心と東西南北4つの地方にそれぞれ都市があり、間はほとんど何もない田舎という感じ。その東西南北の都市と言っても、ブリッグズは要塞があるだけだし、東方のリオールでも日本の田舎の商店街という感じでした。それほど都市という感じはしないよね。
しかも、各都市の間にはほんとーに何もない。主人公兄弟の故郷、リゼンプールとか。

アメストリスと言えば、国土全体を錬成陣にするために非常に人為的に設計された国のはず。
その割に中央以外に割く人口が少なくないですか?
各地方に「血の紋を刻んで」錬成陣の頂点にするんなら、各都市にもっと人口があった方がいいんじゃないですか?あんなもんでいいの?

いや、もとはある程度人口があったのだけど、周辺国との戦争続きのために徴兵で減ったのかもしれません。それでますます軍事国家としての体制が固まっていく。悪循環だな。
ホムンクルス側の狙いとしてはこれで予定通りなんでしょうが。

そういえば各都市の主要産業はなんなんだろう。
作品中、軍人以外の職業人といえばこのくらいですね。
・鉱山労働者
・農民(酪農関係?)
・商人
・飲み屋のおねーちゃん、おばちゃん
・機械鎧(オートメイル)技師
・医者
・錬金術師←これ職業?

商人がいるんだから、売るものを作ってるところはあったんでしょうね。書いてないけど。
機械鎧のように、すべて家内制手工業ということなんだろうか。ブリッグズにあったような戦車まで?
技術力があるのかないのかわからん

しかも専業主婦らしい人も多い。軍人の奥さんとか。例:ヒューズ夫人、大総統夫人。
で、専業主婦を国費で(軍人は公務員)養える経済状態であるということは、ある程度社会にゆとりがあるはず。
戦争というのは究極の単純消費だと思うんですが、そのゆとりはどこから出てくるんでしょう。

戦争というのはひたすら消費するだけです。過程で技術革新もありますが、生産性が向上するわけじゃない。あの何もない国でどうやって戦争を維持して、そのうえ勝利していたんでしょう。
そりゃ周辺国と仲良ければ、ずっと戦争特需で経済成長しまくることもできるでしょうが(朝鮮特需とか)、だいたい周辺国に喧嘩売って戦争してるんだからね。交易の相手も少ない。

しかもこれだけ閉塞的な状況、かつ経済的に先行き不透明なのに、ブラッドレイ大総統は結構支持されている。戦争中の指導者としてのカリスマ性だけでなく、グラマン中将でさえその手腕をそれなりに評価している。
その政治的経済的手腕、是非我が国の政治家に伝授していただきたいものです。故人だけど。

あ、もしかしてお父様が地下でひたすらものづくりに励んでたんでしょうか。約束の日のためにけなげに働くお父様。....いや、ないわ。

これ今到着待ち。


スクエニは銀製品作るの好きだよね。いや、銀製品を使ってるキャラが多いだけか?


錬金術師兄弟。



0 件のコメント:

コメントを投稿